2025年1月30日木曜日

新橋路地裏の背油煮干中華そば「和市」で残業メシ。たっぷり背油のアツアツ煮干しスープが寒い日には特に嬉しい

 

仕事が終わったのが20時前。
今日は残業メシを食べて帰ることにします。
前から気になっていた新橋柳通りから入った路地にある背油煮干中華そば「和市」へ。
大崎にも一店舗あり、こちらが本店。


ランチタイムは行列の人気店ですが、この時間はスムーズに入れそうです。


入口脇には三河屋製麺の箱が山積みになっています。
業務用製麺の有名店。


券売機の上に当店のこだわりが書かれています。
瀬戸内海産の煮干しを使い、コクのある背油と合わせているとのこと。
三河屋製麺特製の国産小麦100%中太麺にも期待が高まります。
背油の量も増減できるようですが、今日はデフォルトの状態を確認します。


初めてなので基本の醤油ラーメンをチョイス。


たまご好きの私は【味玉】背油醤油(煮干)1,100円にします。
券売機は現金のみの対応。


カウンターのみの小さなお店。
椅子の後ろと壁の間は人が一人通るのがやっとの狭さ。
中ほどの空いている席に案内されました。


7、8分でカウンター越しにラーメンが出てきました。
煮干しの良い香りがします。
美味しそうなプレゼンス。


まずはスープをひと口。
醤油ベースの煮干しは主張し過ぎないバランスで、私の好みです。


続いて麺を啜ります。
三河屋製麺の特製中太麺は、緩やかなウェーブでスープの引き上げも良好。
小麦の風味もしっかりと感じる美味しい麺です。
個人的にはもう少し固めの茹で加減が好み。


チャーシューは厚切りの大きなサイズが一枚。
柔らかく食べやすい。


この店のトッピングの特徴ともいえる岩のり玉ねぎは、トッピングで増量しているお客さんが多く、人気のようです。
確かにこのラーメンによく合う具材と感じます。


中盤に胡椒を振って味変。
ホワイトペッパーでした。


背油はデフォルトにしましたが、多めでも良かったかなという印象。
もっともこれも好みの問題です。


味玉は絶妙な半熟。
たまご好きの私には嬉しい限り。


終盤お腹が苦しくなるほど、意外とボリュームがありました。
腹パンの残業メシ。


たっぷり背油のアツアツ煮干しスープのおかげで、体の芯から温まりました。
寒い日には特に嬉しいラーメンです。
麺が美味しかったので、次回はつけ麺を食べてみたいと思いました。

関連ランキング:ラーメン | 新橋駅汐留駅内幸町駅

背脂煮干中華そば 和市ラーメン / 新橋駅汐留駅内幸町駅
夜総合点★★★☆☆ 3.6

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。