今日はリモートワーク。
妻が外出なのでランチはソロ活です。
12時に京成臼井駅前の「旬菜魚 五十嵐」を訪れます。
最近お気に入りの居酒屋です。
11時半開店ですが、先客がお二人待ちで私も並びます。
入口から中を覗くと小上がりの席は空いていますが全て予約の札が置かれています。
地元マダムのランチ会合でしょうか。
冷たいお茶が嬉しい。
旬の「さんま塩焼きとコロッケ定食」を頼みます。
900円は破格。
最初にサラダが出てきます。
しばらくしてご飯、おかずと味噌汁が運ばれてきます。
コロッケはもちろん揚げ立て。
今日の味噌汁は大きなつみれが入っていました。
ポテサラとお新香。
さんま塩焼きも出てきて、ランチが整いました。
早速さんまに箸を入れます。
今年のさんまは型も大きく、脂ものって久しぶりの当たり年です。
厚みのあるジャンボサイズのコロッケは食べ応えあり。
さんまはワタの部分が一番美味しい。
小骨も気にせずオン・ザ・ライスで残さず頂きます。
綺麗に完食。
小上がりはいつの間にか満席。
私より年上と思われるお元気なマダムたちの集会が二組。
昼も夜も賑わう地域の社交場です。