2025年4月2日水曜日

期せずして船橋ゴールデンコース。「寅屋 本町店」が売り切れですぐに終わったので、大衆酒場「増やま」に河岸を変えて飲みなおし

 

今日は会社を比較的早く出られたので「寅屋 本町店」にギリギリ滑り込みましたが、ほぼネタ切れで早々に閉店。
河岸を変えて飲みなおすことにします。
近くの大衆酒場「増やま」1号店に向かいます。
いつもよりも遥かに早い19時過ぎなので、さすがにお待ちの先客がいます。


15分ほど待ちましたが、飲みたい一心で我慢。
カウンターの角席に案内されて、今日が期限のボトルを出してもらいます。
ボトルが流れるまでの1か月一度も来れなかったので、ほぼ新品のキンミヤを何とか飲み切らなければなりません。


一杯目から黒ホッピーをカチカチで作ります。


ツマミはホワイトボードから春っぽいタケノコ土佐煮をチョイス。


更にマグロ揚げ団子も。
にんにく醤油で頂きます。


ほぼ新品のキンミヤをなんとやっつけないといけないという気持ちばかりが焦り、カチカチのナカは進むばかり。


入店した時に他のツマミと一緒に頼んだ厚揚げ煮がようやく出て来ました。
ホールのお兄さんが誰であれ、ぶっきらぼうに「30分かかります」と、頼む方が悪いように言われますが、私は気にせずにオーダー。
煮玉子も一緒に出してもらいます。


厚揚げには切り目が入れてあり、味が滲みるようになっています。
ツンデレの極み。


何杯黒ホッピーを飲んだかわかりませんが、キンミヤのボトルをほぼ一本を飲み切りました。
黒ホッピーは一本しか頼んでいないので、ほぼナカばかり飲んでいたことになります。


お会計は1,330円。
安く上がるとはいえ、今の多忙さではボトルを入れるのはちょっと無理がありそうです。
社畜の自分が恨めしい今宵の船橋ゴールデンコースでした。

関連ランキング:居酒屋 | 船橋駅京成船橋駅東海神駅

大衆酒場 増やま居酒屋 / 船橋駅京成船橋駅東海神駅
夜総合点★★★☆☆ 3.5

0 件のコメント: