名古屋、大阪と慌ただしい帰省を終え、三連休最終日には東京に戻ります。
新東名が開通してから車での帰省も楽になりました。
今日は息子たちの希望で静岡SAの「IPPUDO RAMEN EXPRESS」で遅めのランチとなりました。
SAのカフェテリアの中の一店舗として営業している一風堂です。
私は白丸玉子入りにしました。
三男と二人で四人分をピックアップ。
カフェテリアなので、調味料はカウンターでかけていかなくてはいけません。
これがSAカフェテリアの残念なところだなぁ、といつも思います。
すりごまをたっぷり振って、テーブル席に戻ります。
さあ食べよう、と思ってからあることに気が付きました。
慌ててお店に戻ると、小袋に入った紅生姜があったのでそれをピックアップします。
味玉はいい感じの半熟で、嬉しい。
私も少し分けてもらいました。
ちょっとバタつきましたが、ようやく整いました。
まずはスープをひと口。
一風堂は久しぶりですが、人気チェーン店ならではの安心安定の味。
麺を引き上げます。
「しまった!固めにするのを忘れた」
と思いましたが、そもそもそんなリクエストを受け入れてくれるのかは、わかりません。
味玉はいい感じの半熟で、嬉しい。
柔らかいチャーシューは二枚入っていました。
息子が替え玉を発注。
あらかじめ食券を買っておいて、その引換券をカウンターに持っていくとすぐ茹でて出してくれるシステムです。
やはり博多豚骨ラーメンは替え玉までがセットです。
まだ半分の行程も走っていませんが、息子たちが運転してくれるので私は楽ちんです。
関連ランキング:ラーメン | 静岡市葵区その他
イップウドウ ラーメンエクスプレス 静岡SA店 (ラーメン / 静岡市葵区その他)
昼総合点★★★☆☆ 3.3
0 件のコメント:
コメントを投稿