大阪は旨い蕎麦屋は数が少ないながらもありますが、庶民的で安い町の蕎麦屋というのがなかなかありません。
そんな中、東天満交差点を南西に入った一角に、転勤以来気になっていた店があります。
めん処 福籠庵(ふくろうあん)。
行燈には「生そばの風味 伝えられた味 守りたい味」と書かれており、うどん屋がついでにそばを出すという大阪にありがちな町のうどん屋とは違うのではないと睨んでいました。
店の外の看板にも定食に交じって蕎麦屋的な一品もあって一杯飲めそうです。
そこで土曜日の夕食はここで蕎麦屋飲みにしようと暖簾をくぐりました。
質素ながらも、町の蕎麦屋らしい雰囲気。
常連さんのキープボトルも並んでいて、蕎麦屋飲みで使っている人が多いことが窺えます。
私の読みは当たったようです。
まずは生ビール。
メニューを眺めながら展開を考えます。
カツ玉に目が留まりました。
「カツ丼の頭のことですよね?」
と男性の店員さんに聞きました。
「はい、そうです!」
とても元気で明るい方。
厨房にいる初老の男性と顔が似ていますが、ご主人とは親子でしょうか。
しばらくして出てきたカツ玉。
「熱いですから気を付けてくださいね」
と店員さん。
今日も冷えるので、こういう料理で身体を温めたくなります。
この生に近い半熟部分が卵マニアの私には堪りません。
白身と黄身が分離している部分、生に近い半熟が次第に固まっていく部分など、食べるほどに時間が経つほどに素晴らしい変化を見せてくれます。
また激写してしまいました。
もう一品摘まんで、蕎麦焼酎を飲んでから仕上げかな、と黒板とにらめっこ。
ほうれん草ポパイというのが気になりました。
「どんな料理なんですか?」
「ほうれん草と牛肉の炒めに目玉がのってるんです」
野菜不足の私にはぴったり。
しかも目玉がのっていると聞けば、頼まないわけにはいきません。
土鍋の蓋を取ると、蒸し焼きになった目玉が現れました。
今日二度目の半熟です。
これをほうれん草と牛肉の炒めに混ぜ合わせて頂きます。
なる程ポパイと言うに相応しいスタミナのある一品。
焼酎を舐めながらほうれん草ポパイをツマミます。
身体にいいな、と勝手な考え。
次は〆。
ご飯ものも魅力的ですが、もちろん今日は蕎麦と決めています。
本来ならもり(この店ではざる)が一番そばの味がわかるので、その店の力量もわかるのですが、今日は温かいものを食べたかったのと、「大将自慢」という謳い文句に惹かれてカレーそばにしました。
辛口もあったのですが、まずほデフォルトをチェックしなければ、とノーマルの辛さで。
なかなかいいビジュアルです。
トロ味もあります。
一口カレーを食べてみましたが、辛いものが好きな私にはもう少し刺激が欲しかったので一味を足しました。
まずはそばを。
そして肉とも一緒に。
熱いので小鉢に移して。
これはなかなかイケます。
固めの茹で加減のそばと、出汁の利いた粘度の高いカレー出汁の絡みは良好。
最初見た時よりも量が多く、中盤から苦しくなるくらい。
なんとか完食完飲。
この寒いのに汗だくです。
ふと見ると卓上に扇子。
おもわず手に取りそうになりました。
その為に置いてあるのでしょうが。
「最近、みんな料理の写真を撮るんですけど、あれって何食べたか記録してるんですか?」
と店員さん。
「あれは、みんな友達に送ったり、ツイッターやフェイスブック、ブログなんかに使ってるんですよ」
「そうなんですか~?」
と私が話した後半の横文字は正確には伝わらなかったようです。
「私が撮った写真もブログ用なんですけどね」
お会計を済ませると、気持ちのよい見送りのご挨拶。
「今日は寒かったかもしれませんけど、今度は是非ざるそば食べてみてください!」
それだけざるそばを推すのなら、相当自信があるのだろうな、と次回の訪問に期待してお店を後にしました。
にほんブログ村
B級グルメ ブログランキングへ
めん処 福籠庵 (うどん / 大阪天満宮駅、南森町駅、天満橋駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.2