2019年9月7日土曜日

二週連続遅めのモーニングでブランチ。「コメダ珈琲店 千葉佐倉王子台店」


三男が一時帰宅。
「俺もコメダのモーニング連れてって」
と先週私たちが行ったことを知っていてねだってきます。
社会人なのにいつまでも子供です。
遅めのモーニング、早めのブランチと言う10時過ぎに車で「コメダ珈琲店 千葉佐倉王子台店へ。


今日は待たずにスムーズに入店です。


私はゆで卵のAセット
三男は「無茶々園の伊予柑マーマレード」、妻は名古屋名物「小倉あん」を頼みます。
先週のトーストは焼きが甘かったのでよく焼きでお願いしました。


名古屋名物のモーニングは、日中のコーヒーと同額で楽しめる独特の名古屋喫茶店文化。
私も新入社員で名古屋に配属されたとき、トーストやゆで卵、サラダまでついて追加料金無しというのに驚いた記憶があります。
そんな事を思い出しているうちにモーニングセットが到着です。


さすがに今日は先週よりは焼けていますが、もうちょっと焼いてもらいたい感じ。
絶賛ダイエット中なのでもちろん頼みませんが、バター多めと言うオーダーも可能。
チェーン店ながらも、わがままを聞いてくれるお店です。


息子の伊予柑マーマレードと妻の小倉あんも、ひと口ずつ分けてもらいました。


ゆで卵は固ゆで。
半熟好きな私ですが、喫茶店はこちらの方が似つかわしい。


おしゃべりしながら30分ほどのモーニングセットを終えて、夕方のファミリーバーベキューの食材の買い出しに向かいます。




関連ランキング:カフェ | 京成臼井駅

 
昼総合点★★★☆☆ 3.0

2019年9月4日水曜日

人気の下町のもつ焼き屋に移転後初訪問。 金町「もつ焼ブウちゃん」で久しぶりの友人と一献


今日は育休明けの友人Iさんと二年ぶりの再会。
仕事を通じての長い付き合いですが、この度第二子の育休明けで仕事に復帰したと聞き、出産祝いとお互いの近況報告を兼ねての飲み会です。
金町が最寄り駅の彼女なので、前回と同じ金町で人気のもつ焼ブウちゃん」を指定。
再開発の影響で移転したと聞き、気になっていたところなので、ジャストタイミングでした。
京成金町駅で待ち合わせして、駅の南の狭い踏切を渡って、狭い路地の飲食店街へ。


人気の居酒屋「大松」の隣、線路沿いに新しい店がありました。
よく、良い物件が見つかったものです。
以前は常磐線沿いにあったのですが、そちらよりは少し駅に近くなりました。


赤いテント看板は新調されていますが、以前は無かった「昭和三十三年創業」の文字が誇らしげ。
濃紺の染め色も真新しい暖簾とともに、新装オープンを感じさせます。


その新しい暖簾を潜って店内へ。
長いL字カウンターの奥のコーナーに空席がありました。
すっかり綺麗になったお店ですが、旧店の流れを汲む隙間の無い長椅子スタイルの設えにホッとします。
私はもちろんここに来たらボールと呼ばれる酎ハイの一択。


生ビールの彼女と久々の乾杯です。


目の前に貼られた「新商品 塩ナンコツ煮込み」というのが気になって注文しますが、ご主人が
「塩ですか?タレですか?」と聞いてきます。
「煮込みですよ?」
と聞きなおしますが、どうも話が通じません。
釈然としないまま「塩で」と言うと、ナンコツ焼きで出てきました。
まあ、それはご愛敬(笑)


Iさんリクエストのホルモン刺しと、さっぱり醤油味の名物もつ煮込みを頼みます。


今日は暑かったので、ボールもたちまち二杯目。


昨日はしご酒をご一緒した友人のしろくまさんが推奨する裏メニューのゴマレバも頼んでみます。
レアな焼き加減のレバにごま油がかかって塩が添えられた一品。
今は食べられないレバ刺しに近い食味食感です。


焼きとんは続けてハツタンで頼みます。


古漬けのかくやも頼んで、ボールもお代わり。


Iさんの子育て話や、お互いの仕事の近況や懐かしい昔話に花が咲きます。
再びゴマレバをリピートし、シロタレで締め。


話が弾んでボールは5杯。いい気分です。
「次回は立石に連れて行ってください」
というIさんと、「宇ち多”」のアーリーチェックインを約束してお別れしました。





関連ランキング:もつ焼き | 京成金町駅金町駅

 
夜総合点★★★☆☆ 3.5

久しぶりの野菜たっぷりうどん。銀座「 #木挽町うどん太常 」で #冷やしへべすうどん に九条ねぎとわかめと温玉トッピング


今日は銀座8丁目で仕事があり、ランチは久しぶりのエリア。
「そういえば、随分行っていないな」
と思い出したのは「銀座木挽町うどん太常」です。


八百屋が経営するうどん屋ですが、讃岐うどん的な腰のある極太麺に、旨い野菜を使った天ぷらやサラダのトッピングが美味しいお店。


12時半を回っていましたので、さほど待たずに順番が来ます。
おそらく8、9年ぶり。
テーブルはありますが、セルフサービスのオペレーションは、今では丸亀製麺などでお馴染みのスタイル。
絶賛ダイエット中とあって、天ぷらはスキップ。


オススメに書かれていた「へべすうどん」冷やしでもらうことにしました。
「へべす」とは宮崎県日向「平兵衛酢」のことで、スダチやカボスに似ているものの、酸味が控えめで味のバランスがいいそうです。


しかしへべすは食べられるわけではありませんから、野菜確保のために、九条ねぎわかめトッピング
カウンターに置いてある九条ねぎぬたが目に留まったので、更なる野菜補充です。


山積みの天ぷらには目もくれずにお会計。
しかしレジ横にあった温泉玉子には心を奪われます。


あれこれ頼んで970円と、意外とお高いうどんとなりました。


センターの大きなテーブルに空席を見つけて座ります。
今日は久しぶりに暑さがぶり返していますから、見た目にも涼味を感じる我ながらのナイスチョイス。
温玉を割り入れ、準備は整いました。


あまりにトッピングのねぎとわかめが多いので、うどんの姿が見えません。


わかめをかき分けて、色白美人の極太麺とご対面。


自家製麺のうどんは小麦の風味がしっかりと感じられ、九条ねぎのパワーにも負けない存在感。
もちろん絶品出汁との相性も抜群です。


利尻産昆布、瀬戸内産煮干し、熊本産うるめとさば節、鹿児島産かつお節、土佐清水産そうだ鰹というこだわりの食材を使った出汁。
それを絡めながら啜ります。


温泉玉子にも箸を入れますが、想定よりは固めで、トロリンちょの動画は撮れずでした。


ぬたと薬味で大量の九条ねぎからビタミンを摂取。
わかめからもミネラルを確保し、バランスの良いランチ。


中盤ですりゴマを振って、味変。


最後は九条ねぎが余るほど。
しっかり野菜を摂りました。





関連ランキング:うどん | 東銀座駅築地市場駅銀座駅

 
昼総合点★★★☆☆ 3.5