2020年5月7日木曜日

食品売場だけ平日営業を再開した大丸東京店。「まい泉」のヒレかつ重を持ち帰る「ウーバーお父さん」


GW明けの時差出勤。
いつもの通り、八重洲北口を歩いていると、大丸東京店にスタッフが集まっています。
見れば、平日の11時から18時まで1階と地下の食品売場だけオープンするようです。
ニュースを見ていなかったので、知りませんでした。


その情報を妻に伝えると、
「帰りに崎陽軒のシウマイ弁当買ってきて」
とLINEでリモート指示。
仕事が終わって閉店間際の17時半に大丸に到着。
ゴーストタウンと化した八重洲地下街に、唯一ここだけが明るくなっていました。
入口ではシールドを被った女性店員が一人ずつお客さんを案内し、検温の後入店が許されるという物々しい警戒ぶり。
しかもマスク非着用の人は入店できないルールです。
店員さんたちはもちろん全員マスク。
そして各店のレジにはビニールシートが吊るされ、床にはソーシャルディスタンスを示すテープが貼られています。
以前のデパートとは全く異なる異様な光景に驚きました。


残念ながらリクエストのあった「崎陽軒」のお弁当は既に売り切れ。


方針を変更し、「まい泉」とんかつ弁当にします。


残りは限られていましたが、何とか4人分を確保。


大丸の袋に入った、ずっしりと思いお弁当を抱えて、八重洲からいつもの高速バスに乗車。
こうやって家族が食べたい料理をテイクアウトして持ち帰る私のような人の事を「ウーバーお父さん」と呼ぶそうです。
言い得て妙ですが、何だかパシリのよう。
もっとも、私のお使いは今に始まった事ではありませんが。


久し振りの外食もどきに家族は大喜び。
もちろん、おさんどん疲れの妻が一番嬉しいでしょう。


私はヒレかつ重


あえて、電子レンジで温めずそのまま食べることにします。
駅弁の気分です。


よく冷えた淡麗グリーンラベルと一緒に頂きます。


どうしてこんなに柔らかいのか、いつも不思議に思う、ここのヒレかつ。


かつサンドにも使われている肉厚ヒレかつは、ジューシーで実に旨い。


お重の大きさの割に、ご飯はミッシリと詰まっていて、最後はご飯だけ少し残してしまいました。


大丸の地下は、東京駅を控えてお弁当が充実しているので、次回の出勤日も、「ウーバーお父さん」を甘んじて受けるつもりです(笑)




関連ランキング:とんかつ | 東京駅日本橋駅大手町駅


GW明け初出勤。レイトランチでビリヤニのテイクアウトに出向いた「ナンディニ 虎ノ門店」のテラス席が空いていたので久しぶりの外食


非常事態宣言以降、出勤は週一ペース。
GWは会社の所定休暇に自分の有休も加えて12連休。
とはいえ、ずっと家にいるだけの毎日でした。
コロナの事を考えれば出勤するのは気が向きませんが、それでも久しぶりに懐かしい虎ノ門の景色を見るのは嬉しい。
溜まったペーパーワークで出遅れたランチは、昨日から決めていた「ナンディニ虎ノ門店」で月木限定のビリヤニをテイクアウト。


今日はチキンビリヤニ


テラス席が空席だったので、方針を変更してテラス席で食べることにしました。
レジでオーダーして、備え付けの除菌液で手を清潔にします。


ここで座って食べるのは、いったいいつ以来でしょうか。


感慨に耽っていると、店長がチキンビリヤニを運んできてくれました。


オレンジ色のテント屋根のせいで、料理が赤みがかってみえます。


山盛りのビリヤニ。
前回はテイクアウトでしたので、これほどの量は入っていませんでした。


このボリューム感も懐かしい。


添えられたキュウリがハート型にカットされています。
「自粛警察」など、誹謗中傷がSNSで飛び交うすさんだ社会風潮の中、ホッとする心遣い。


カレーとライタ。
テイクアウトは安いのですが、ライタしか付いていませんでした。


デザートは最後のお楽しみ。


まずはそのまま。
後から追いかけてくるピリッとしたスパイシーな味わい。


大きなチキンがゴロゴロ入っています。


カレーとライタをビリヤニの上に掛け回します。


混ぜ合わせて食べれば、実に美味。
今、こうして大好きなナンディニでビリヤニを食べていることに、感動のあまり涙が出そうになります。


大きなチキンは、食べても食べても、ライスの中から出てきます。
嬉しい悲鳴。


食べ終わる頃を見計らって、店長がチャイを持ってきてくれました。
いつもありがとう!


デザートと一緒に頂きます。


営業を自粛せずに続ける事は、感染対策をしっかり取っていても、非難や誹謗中傷の対象になります。
お会計の時に、店長に
「頑張ってくださいね!」
と言うのが、私に出来る唯一の励ましです。
ごちそうさまでした。




関連ランキング:インド料理 | 新橋駅虎ノ門駅内幸町駅

 
昼総合点★★★★ 4.0

2020年5月3日日曜日

家族揃ってGWの在宅晩ご飯は外食も叶わないので鰻弁当をテイクアウト。キタナシュラン認定の成田の人気店「い志ばし」


せっかくのゴールデンウイークですから、家族揃って美味しいものを食べに行きたいところですが、緊急事態宣言で外食はできません。
毎日おさんどんの妻の負担も考えて、晩ご飯はテイクアウトにしました。
田舎暮らしなので、選択肢は限られますが、キタナシュランにも認定された地元の人気店、印旛沼湖畔にある鰻屋「い志ばし」鰻弁当にしました。
あらかじめ電話で予約。
前回は緊急事態宣言直前だったので、食堂も営業していましたが、今はお弁当しかやっていないとのこと。
当然の話ですが。
15時の閉店間際にテイクアウトして、晩ご飯の前にレンチンです。


蒸れても柔らかくならないので、時間が経っても美味しいので、お弁当向きでもあります。
ミッシリのご飯の上に、鰻が一尾。
これで2,280円は嬉しい。


山椒を振って、頂きます。
ここの鰻は、関東にしては直焼きに近い固めの焼き加減と、甘ったるくないタレの味が気に入っています。
もちろん都内の名店のような品の良さはありませんが、私はこの田舎風のワイルドで素朴な鰻もお気に入り。


妻の実家の名古屋のひつまぶしの味に近しいこともあって、我が家は息子たちもみんな好きなのです。


半分食べ進んだところでも十分に食べ応えあり。


ひつまぶしのように生わさびもオンして、残りの半分を寄り切ります。


大満足のプチ贅沢な晩ご飯。
家族の皆も喜んでくれました。
昼も夜も自宅で食べていますから、浮いたお金で週一回みんなで鰻弁当も悪くありません。



関連ランキング:うなぎ | 成田湯川駅

 
夜総合点★★★☆☆ 3.5