スタートアップ企業に出向している私は、新橋デビューのニューカマーの為に新橋ランチ情報を社内掲示板に不定期でアップしています。
メニューや価格の最新情報を確認するため、必ず再訪して取材。
今日は私が新橋で一番美味しい「ちゃんぽん・皿うどん」を食べさせてくれると思っている烏森柳通りの路地裏にある郷土料理「長崎街道」へ。
猛暑の中、11時の開店5分前に着いたときには全身汗だくです。
3年振りの訪問。
ランチメニューは長崎ちゃんぽんと長崎皿うどんのみ。
980円だったお値段は1,200円に値上がりしていました。
昨今の物価高を考えれば、やむを得ないところ。
大盛や野菜増し、ライス&漬物セットなどのオプションもあります。
こちらのちゃんぽん麺はしっかり煮込む柔らかめ。
「固め」の注文はできません。
店頭にホッピーの貼紙がありました。
いつか夜来てみよう、と思いながらも未だに実現していません。
11時と同時に店内に案内されました。
エアコンが効いていて、ようやく人心地。
あまりにも暑かったので皿うどんにしようかと思いましたが、ここのちゃんぽんの美味しいスープを飲みたかったので、ちゃんぽんにしました。
まずはスープをひと口。
壁には夜のメニューがずらり。
酒の揃えも渋いです。
「おおむらもん」と書かれた額が飾られています。
ご主人は大村出身なのでしょうか。
もちろん卓上には金蝶ウスターソース。
皿うどんには欠かせない、長崎県民のソウル調味料です。
あまりにも暑かったので皿うどんにしようかと思いましたが、ここのちゃんぽんの美味しいスープを飲みたかったので、ちゃんぽんにしました。
ちゃんぽんのスープは豚骨ベースですが、こちらのスープは優しい味わい。
旨みはしっかりと感じますが、くどく無いバランスが実にナイス。
お店の説明通り、柔らかい茹で加減。
これはこれで、優しいスープに合っていて美味しいのです。
美味しかったですが、また汗が噴き出してきました。
0 件のコメント:
コメントを投稿