2017年11月10日金曜日

明治35年創業。日本橋の老舗蕎麦屋「やぶ久」で小さいごはんと小さいおそばのセット

今週はずっと体調が冴えませんでした。
なんとか金曜日まで泳ぎ切った、という感じ。
定時で退社し、帰宅します。
とはいえ、晩ご飯は食べて帰ることにしました。
日本橋の蕎麦屋やぶ久へ。
1902年(明治35年)創業といいますから、100年以上の歴史ある老舗です。
いつもは、すぐ隣にあるよもだそばで食べるのですが、今日はこちらでちょっと贅沢に。


店内は蕎麦屋飲みのお客さんが多く、食事だけのつもりだった私も、つい生ビールを注文。


突き出しのそば味噌を舐めながら、メニューを品定め。


この店はカレー南蛮が名物。
蕎麦屋で辛さが選べるのは珍しいことです。
食指が動きますが、ランチはカレーでした。


イラストのメニューがなんだか可愛い。
大阪勤務時代、よく言った北新地の蕎麦屋喜庵のメニューを思い出します。


初きのこそばにも惹かれましたが、ランチはきのこカレーでした。


小さいごはんと小さいおそばのセットにしました。
カツ丼黒豆納豆そばの二択で散々悩んだ末の選択。
気になった二種類が食べられるのですから、これがベストチョイス。


出てきた黒豆納豆そばとカツ丼は、もう少し大きくても良かったな、と思えるほどのミニサイズです。


黒豆納豆そばには、オクラ、ネギ、海苔がのっています。
嬉しいことにうずらの卵も。


カツ丼はカツが3切れ。


厚いカツに半熟の粗溶き玉子が絡まって、実にいい感じ。


黒豆納豆そばはしっかりと混ぜてから手繰ります。
喉越しの良いそばに納豆とオクラの粘りが絡むのが楽しい。


蕎麦湯を貰います。


蕎麦屋の楽しみは蕎麦湯にあり。
たっぷりルチンを摂取します。


結局風邪が完治しない一週間でした。
今日も早く休んで体調を整え、休日は先週納車になった新しい愛車キャノンデールの初乗りに備えましょう。




関連ランキング:そば(蕎麦) | 日本橋駅三越前駅東京駅

 
夜総合点★★★☆☆ 3.5

レイトランチは行列店もゆったり。「インド式 チャオカリー 汐留店」で季節限定のきのこベーコンエッグcurryを5辛で

今日は本社での12時からの会議が長引いて、14時前に終了。
一般的なランチ営業はもう終了なので、ランチの選択肢は限られます。
そんな時でも妥協はしたくないもの。
本社近くの美味しいお店で通し営業、というフィルターから浮上した候補店はインド式 チャオカリー 汐留店


いつも大行列の人気店ですが、さすがにこの時間は閑散としています。
レイトランチだからこそ、日頃混んでいる店でゆったりと食べる贅沢。


いつの間にか秋も終わり。
季節メニューのきのこカリーからきのこベーコンエッグcurryを頼みました。
辛さレベルは5辛で。


程なく、美味しそうなスパイスの香りとともに運ばれてきました。


ベーコンエッグの組み合わせが大好きで、結局いつもこれを頼んでしまいます。


カレーは全部かける派なので、ポットから一気にライスの上に。


卓上の三種類のピクルスもプレートに添えて準備は整いました。


いつもはご飯少盛りの私ですが、今日は普通盛りにしました。
300gといえば、大盛サイズありますがお腹が空き過ぎていたのと、風邪をやっつけるためにしっかり食べようという考え。


独特の創作カレーはいつ食べても美味しい。
ベーコンの旨味、玉子の甘み、そこにきのこが合わさって絶妙のコラボレーション。


トマト、レンコンなどの野菜も摂れてヘルシー。


やっぱり普通盛りは多いですが、今日は閑散とした店内で時間に追われずに食べられるので、しっかりゆっくり味わって。
日頃のランチもこうありたいものです。


時間をかけてレイトランチを食べた後、虎ノ門の会社まで食後の運動をかねて歩きます。
今日は金曜日。
この週末でなんとか風邪を治さないといけません。




関連ランキング:インドカレー | 汐留駅新橋駅築地市場駅


2017年11月9日木曜日

気のおけない友人たちと五反田の夜② 二軒目は「焼とん酒場 かね将」に流れてホッピーと安旨つまみでトークも盛り上がる

酒田屋でエンジンを暖めた我々はそこから徒歩30秒の人気店、焼とん酒場 かね将へ流れます。


店頭にはホッピーのケースが山積み。
ホッピー好きの私はテンションが上がります。


時計は20時。
超満員でしたが、運よくお店を出るお客さんがいてスムーズな入店。


賑わう店内。
昭和58年創業のこの店は、私の社会人人生と同じ歩み。
元々はおじさんの聖地だった筈ですが、今では若い男女も訪れる大衆酒場。
もつ焼きも立派な市民権を得たようです。


壁のメニューとレギュラーメニューを見比べながら組み立てを考えます。


一軒目で旨い海鮮を食べていますし、ここはもつを中心に好きなものを少しずつ頼んでみましょう。
今日は3人なので、それなりの品数が頼めるはずです。


もちろん私はホッピー
グラスに氷とナカが入って出てくる店が多いですが、ここはグラスには氷、ナカはグラス、割り物は瓶で、というスタイル。


ナカを一気に入れて濃い目。
ちょっと多かったかも。


今日二度目の乾杯です。


ここは煮込みが名物。
なかでも人気の牛スジトマト煮はポトフ風のユニークな創作料理で、なかなかに美味。
これはハーフサイズ。


もちろんもつ煮込みも欠かせません。


七味を振って。
やっぱりもつが好き。


そこへ私のリクエストでオーダーしたハムカツも到着。
1枚から注文できるサービスはありがたい。
もちろん3枚注文。


宴の第2ラウンドです。


大好物のハムカツにソースを垂らして。
なんともフォトジェニックでインスタ映えする美しさ。


ドリンクの氷が減ってきたので、ボールとザルのアイスペールから補充します。


なんともいえないこの庶民感覚がナイス。


濃い目のホッピーの次は酎ハイへ移行。


そろそろもつ焼きに取り掛かりましょう。


シロはタレ。


ガツカシラは塩で。


今日はもつ焼きが食べたかったので、ようやく目的を果たしました。


ここで中休み。
塩豆味噌ピーナッツ


アルコールはハイボールに。
かなり酔ってきました。


最後にもう一品。
ずっと気になっていた厚焼玉子
ようやく今日たまごを食べました。


I君、K君とは馬の合う飲み仲間。
やっぱり気のおけない友人たちとの飲み会は実に楽しくて、話題も尽きず、時間が経つのも忘れてしまいます。
すっかり長丁場の飲み会をお開きにして、五反田駅で解散しました。





関連ランキング:焼き鳥 | 五反田駅大崎広小路駅不動前駅

 
夜総合点★★★☆☆ 3.5