2019年11月2日土曜日

創作裏メニュー「裏ニボ」がいつも楽しみ。今日の勝田台「中華ソバ 篤々」は新サンマとカマスの煮干しの黄金比


三連休初日。
勝田台のお気に入りの煮干しラーメン「中華ソバ 篤々」のツイートをチェックするのが休日の朝の習慣です。
今日は新サンマにカマスを2対1で合わせたという配合。
店主も「なかなか良い仕上がりです」と呟いています。


いつもは11時の開店前に名前を書きに来るのですが、今日は所用で出遅れて12時20分着。
それでも四組目ならまずまずです。
暖簾越しにガラスのドアから店内を覗くと、裏ニボはまだあるので一安心。
とはいえ、我々の前には三組いますので、まだ安心はできません。


25分ほど待って店内へ。
無事、限定「裏ニボ」の食券を三枚購入して、奥さんに渡します。
私はもちろん煮玉子トッピング
そして限定の平打ち麺に麺替えをお願いします。


ちょうどお客さんが一気に入れ替わったので、ラーメンが出て来るまで20分近く待ちましたが、この店の美味しい煮干しラーメンが食べられると思えば、それも楽しい時間。
TRYラーメン大賞煮干し部門を毎年受賞している実力店なのです。
そんな事を考えていると、お待ちかねの煮干しソバがようやく出てきました。


トッピングのビジュアルはいつも通り。
赤タマネギや貝割れ、ピンク色のレアチャーシューが裏ニボ特有の灰褐色のスープを明るく見せる店主の工夫でしょう。


まずはスープをひと口。
大好きなカマス煮干し100%よりは、サンマの香りや脂のせいか、少しえぐみを感じる個性的なスープですが、そこは店主の創作力から生み出された絶妙のバランスで品良く仕上げられています。


縮れた平打ち麺は個性的で濃厚なスープとの絡みも良好。
小麦の風味が、強烈な裏ニボスープに負けないガチンコ勝負です。


レアチャーシューは序盤に一枚。
中盤にラーメンの熱で火が通って色が変化したタイミングでもう一枚というのが私のルーティン。


煮玉子への箸入れも今日は成功。
半熟の煮玉子の黄身の甘みがスープと実に合います。


そのまま一気に寄り切って完食完飲です。


店主ご夫妻に「ごちそうさま」とお礼を告げて席を立ちます。
その時、奥さんが「ただいま23人お待ちです」とご主人に告げたのを聞いて驚きました。
良いタイミングで入店できてラッキーでした。





関連ランキング:ラーメン | 勝田台駅東葉勝田台駅

中華ソバ 篤々ラーメン / 勝田台駅東葉勝田台駅
 
昼総合点★★★★ 4.0



2019年11月1日金曜日

下町酒場仲間とはしご酒 立石~船橋② 立石でお土産を買ってから船橋に移動して「増やま 本店」で大衆酒場を満喫


立石で素晴らしい「宇ち入り」を済ませ、餃子の「蘭州」に向かいますが、ご主人の腰痛が再発したようで、お休み。
心配です。


ご一緒いただいている酒場仲間のしろくまさんの先導で、仲見世商店街のまぐろや鈴屋愛知屋でお土産を購入し、百均で保冷バッグを買う案内まで完璧なホスピタリティ。


京成線に乗って船橋に移動します。
沿線住民の我々には立石と共にベストな途中下車スポット。


今日の狙いは「増やま 本店」です。


ちょうどピークの時間帯だったので、15分ほど待ちましたが、以前のお店と違ってオオバコになったので、それくらいで入れるようになったのは御の字です。


テーブル席に向かい合わせの相席で着席し、まずはキイロを頼みます。
いわゆる下町ハイボール


絶賛ダイエット中ですが、今日はせっかくの親友との一献ですから野暮な事は言いません。
オーダーはしろくまさんにお任せします。


ホワイトボードのオススメから、ホンビノス酒蒸しイワシとサンマの刺身盛り合わせ岩海苔と海鮮ものを頼みます。


ここのホンビノスは地元産。
ずいぶん埋め立てられたとはいえ、東京湾の千葉県側は昔から遠浅で貝が豊富に穫れるのです。


美味しいエキスが出た汁は、残さずに飲み干します。


もちろん青魚も岩海苔も、鮮度抜群なネタが格安で頂けます。


アルコールは黒ホッピーを頼んで、キープしてあるキンミヤを割ります。
ここからはそれぞれにマイペースで。


枝豆銀杏と季節の移り変わりのリレーのようなつまみを同時に楽しみながら、酒場談義に花が咲き、手酌のホッピーも進みます。
この枝豆も船橋の茶豆だそう。
博識のしろくまさんです。


彼が気を利かせて頼んでくれたのはぬか漬け


味の素を多めで、という私のリクエストも覚えていてくれました。


キープボトルなので金宮は濃いめ。
ソト一本で三杯のペースです。


ポテサラを挟んで、更に私の大好物の納豆オムレツ
フワトロの絶妙な焼き加減が最高です。


ここで禁断の揚げ物。
ゲソ唐揚げは実に美味ですが、一つにしておきます。


お腹も膨れてきましたが、話は尽きないので、しろくまさん推奨の塩昆布キャベツ白菜漬で繋ぎます。
塩昆布はやはり神だと思う料理の引き立て役。
白菜漬もピリ辛加減がナイスです。


揚げ物が名物の当店で、最後のつまみはカキフライ
大好物ですが、ダイエット中の私は避けているメニュー。
しかし、禁じられたものほど美味しいもの。


揚げたてのカキフライをタルタルソースにつけてカリッしたと衣を齧れば、中からプリプリのカキが現れます。
二時間の飲み会ですっかり出来上がった私は、立石で買ったお土産を抱えて、京成線に乗り込みました。





関連ランキング:居酒屋 | 船橋駅京成船橋駅東海神駅

 
夜総合点★★★☆☆ 3.7