2025年3月12日水曜日

銀座ナインの老舗洋食店「れすとらん はと屋」の名物オムライスとハンバーグのセットで腹パンランチ

 

最近、我が社の社員も増えてきて、新橋デビューの人も多いので、その人たちのために、私のお気に入りの新橋ランチスポットを社内電子掲示板で紹介する「新橋ランチ情報」を立ち上げました。
最近はその記事を書くために、自分のお気に入りのお店の最新状況を取材しています。
今日もそのために訪れたのは、銀座ナイン地下にある老舗洋食店「はと屋」です。


ガラスのショーウィンドウには、昔ながらの食品サンプルがディスプレイされています。


残念ながら昨今の物価高で、はと屋も先月から価格改定。
それでも小幅な値上げで頑張ってくれていると感じます。


12時15分前だったので少し並ぶかなと思ったら、まだお客さんは疎らで、行列覚悟で来た私は拍子抜け。


たまには定食を食べようと思いながら、結局私が頼むのはいつもオムライスセット
今日は定番のオムライスとハンバーグの組み合わせです。


古いお店ですが、磨きのかかったステンレスの厨房は、ご主人の料理人としての矜持を感じます。


卓上には、あらゆるニーズに対応できる調味料が揃っています。


素晴らしいフライパン捌きと軽快なフットワークで、オムライスとハンバーグを同時に仕上げ、味噌汁と共にカウンターにスッと出すご主人の技にはいつも感服します。
これはお客さんからすれば、素晴らしいパフォーマンスが見られるエンターテイメント。


ジャンボサイズのオムライスは、何も使わずにフライパンからダイレクトにプレートの上で卵を巻きつける大技。
デミグラスソースとケチャップのダブルも嬉しい。


手ごねハンバーグもゴロンと大きい。


まずは味噌汁から。
ワカメの煮詰まった色がB級洋食屋の証。


今日は、サラダにはドレッシングではなくマヨネーズをかけます。


まずはオムライスから。
スプーンを大きめに入れて頂きます。


続いてハンバーグ。
ミッシリしていながらも柔らかく、コクのある自家製デミグラスソースも実に美味。


かなり食べ進んだと思っても、まだ半分。
かなりお腹は苦しくなってきました。


何とか寄り切りましたが、やはりここに来ると腹パンになります。

お会計はPayPayで。
食べ終わったのは12時を10分ほど回っていましたが、満席にはならない回転率。
もしかして値上げが影響しているのでしょうか。
それでもコスパは良いので応援してあげたいと思いました。

関連ランキング:洋食 | 新橋駅内幸町駅汐留駅

はと屋洋食 / 新橋駅内幸町駅汐留駅
昼総合点★★★☆☆ 3.5