2024年5月29日水曜日

【実に久しぶりの船橋ゴールデンコース② 黒ホッピーを頼んだのに白ホッピーが出て来たのはご愛敬。大衆酒場「増やま」でホワイトボードの日替りメニューをつまみにクイックなセンベロ仕上げ】

 

3か月ぶりに寅屋 本町店」に入れたものの、ネタが少なく不完全燃焼の私。
もうちょっと飲みたいので、久しぶりの船橋ゴールデンコースをキメることにします。
飲食店が並ぶ船橋の路地を抜けて大衆酒場「増やま」へ。
中一日での再訪は、私としては珍しい事。


ボトルと黒ホッピーを頼んだら、白ホッピーの栓を抜くお兄さん。
「あっ!」
と思いましたが、栓の開いたホッピーを返すわけにもいきません。
一軒目で黒ホッピーを飲んでいるので、赤ワインを飲んでから白ワインを飲むようなものですが、まあご愛敬。
店員さんだって人の子なので、間違えることもあるのです。


野菜コンシャスな私は、とりあえず新玉ネギスライスをホワイトボードからセレクト。


更に初めて見るパクチーオムレツも注文します。
たまご好きの私ですが、これは初見。
パクチーも好物なので期待が高まります。


増やまスタイルの焦げ目の無いフワトロオムレツが、しばらくして出て来ました。


ホッピーはボトルからキンミヤをナミナミと注いでカチカチにします。


早速箸入れの儀。
素晴らしい半熟のたまごがトロリと流れ出て来ます。


パクチーが入ることで、どことなくアジアンな料理に様変わり。


三品目もやはりホワイトボードからとり皮ポン酢


キンミヤのボトルに残っていた焼酎を全部グラスに入れて、強烈に濃いホッピーにします。
白ホッピーは黒に比べてパンチに欠けるので、ついナカを固くしてしまいました。


お会計は1,190円のセンベロ。
久しぶりの船橋ゴールデンコースは、二軒で二時間以内のクイックなはしご酒。
次回は、もっとまったりと飲みたいものです。


関連ランキング:居酒屋 | 京成船橋駅船橋駅東海神駅

大衆酒場 増やま居酒屋 / 京成船橋駅船橋駅東海神駅
夜総合点★★★☆☆ 3.5

0 件のコメント: