2025年3月10日月曜日

残業メシはニュー新橋ビル「らぁ麺はやし田」の塩らぁ麺に月曜限定アプリ会員サービスの味玉トッピング

 

今日は残業になりました。
20時前なのでそろそろ周郷の行列も短くなっているかと思って行ってみると、新橋では見かけないSNS系若者カップルたちが行列を作っています。
1時間は待ちそうなので、あきらめてニュー新橋ビルの「らぁ麺はやし田」へ向かいます。
口がラーメンになっていたのです。


この時間、混んではいますが行列はありません。
券売機で塩らぁ麺を購入。
前回は醤油だったので、違う味にトライします。


月曜日なのでアプリ会員限定のトッピングサービスがあります。
味玉、メンマ、海苔(5枚)から選べますが、たまご好きの私はもちろん味玉トッピングを店員さんに告げます。


回転寿司屋のように蛇口が各席についています。
お水はここからセルフサービスという仕組み。


卓上に置かれている紙エプロンを着けて、スタンバイ完了です。


カウンターに貼られている口上を読みながら待つことしばし。


塩らぁ麺がカウンター越しに出て来ました。


トッピングはチャーシューが2種類と大きな穂先メンマ、その上に白葱と青葱が彩りよく飾られています。
チャーシューは豚肩ロースと鶏むね肉がそれぞれ1枚ずつです。


まずはスープをひと口。
鶏ガラと大山鶏の丸鶏を使用したというスープは、塩ラーメンといいながら、それほど塩味は強くありません。
どちらかと言うとクリアでスッキリした味わいです。


麺を啜ります。
前回食べた醤油と異なる細麺です。
甘みのある数種類の小麦をブレンドした程よい弾力と滑らかな口当たりが特徴ですが、麺を固めにしてもらうのをまた忘れました。
ここのデフォルトは柔らかめなのを今頃思い出す体たらく。


豚肉チャーシューは、ピンク色のレアチャーシューです。


穂先メンマは柔らかく、そして大きいので食べ応えあり。


ややパンチが足りないと感じたので、中盤に味変。
胡椒をたっぷり振ります。


更に味玉に箸を入れます。
「マキシマムこいたまご」を使用しているので、卵黄の色も濃厚です。


一気に寄り切りましたが、飲み干しは控えました。


帰りにアプリを入口券売機脇のスキャナーにかざして、本日訪問のポイントをゲットしました。
会社帰りのラーメンは休肝日に繋がるので、週に一度はラー活した方が私の健康には良い気がします。
次回は忘れずに「麺固め」で頼んでみようと思います。

関連ランキング:ラーメン | 新橋駅汐留駅内幸町駅

らぁ麺 はやし田 新橋店ラーメン / 新橋駅汐留駅内幸町駅
夜総合点★★★☆☆ 3.5

0 件のコメント: