今日は我が部のメンバーによる送別会。
もっとも繋がりが深く、思い出深い仲間から送っていただける嬉しい日。
歓送迎会は、会社から近い梅田、堂島界隈で行うのが慣例ですが、私のたっての希望で天満の双龍居本店にしてもらいました。
料理内容も値段の仕切りも、店の予約も全て私。
なかなか一人では来れない大好きな店なので、部員のみんなを巻き込んでしまいましたが、きっと気に入ってもらえるはず。
美味しく、楽しい会にしたかったのです。
奥の個室を手配しました。
2年前にも私の仕切りで忘年会をやりましたが、その時は14人でキチキチ。
それに比べれば、今日は9人ですからゆったりです。
もちろん飲み放題仕切り。
前菜が既にテーブルにセットされています。
まずは後任のT部長の音頭で乾杯。
引き続いて、彼から送る言葉を頂き、会は始まりました。
前菜は、種類も豊富で彩りも美しい。
ふかひれのスープ。
続いてアワビのうま煮。
豪華な料理が続々と。
魚と海老のすり身の揚げ物です。
野菜の盛り付けが可愛い。
添えられている塩で頂きます。
ニラがたっぷり入っています。
皆が既に飲んでいる紹興酒に、私もここから合流。
ビールはチェイサー代わりに。
料理は続々と出てきます。
海老を揚げ炒めした定番料理ですが、味付けは、マヨネーズ、ピリ辛チリソース、レモンの三種類です。
北京ダックが出てきました。
こういう料理が出てくると、豪勢な気分になります。
皮よりも肉の方が多そうです。
ローストされたアヒルの皮、千切りのキュウリと葱を皮に包んで、甘い味噌と一緒に包んで頂きます。
北京ダックを食べながら、円卓を囲み、皆の会話は弾みます。
いつもは積極的に話す私ですが、今日は皆の会話が活発なので、それを聞いているだけでも、とても楽しい。
ほろ酔い気分も手伝って、上機嫌な私です。
巨大な丼に真っ赤な料理がナミナミと入って出てきました。
かなり粘度のある液体。
名物、牛肉の四川風煮込み。
特別にコースに入れてもらった二つの料理のうちの一つ目です。
この中から具材のキャベツと牛肉を取り、先に頂きます。
かなり辛いので、それを中和するために甘いお饅頭も一緒に出てきます。
具材を取り終わって、残った激辛スープに店員さんが卵麺を入れてかき混ぜてくれます。
これを再び取り分けます。
激辛ですが、旨い。
「最後にチャーハンとデザートで、終わりです」
と、この店で唯一日本語が通じるマダムが片言で説明します。
ズワイ蟹レタス炒飯。
「あれ、麻婆豆腐も入れてもらってたんだけどな」
と心配して確認すると、すぐに麻婆豆腐も出てきました。
この店の唯一の難点は、予約の段階から、言葉がちゃんと通じているかどうかです。
一瞬不安がよぎりましたが、大丈夫でした。
ようやく役者が揃いました。
牛肉の四川風煮込みと共に特別にコースに組み込んでもらった麻婆豆腐。
ここの麻婆豆腐は絶品なのです。
そして、炒飯に山椒の利いた麻婆豆腐をのせるのが、私は大好き。
これこそ、最高のオン・ザ・ライスです。
デザートはフルーツ。
二時間半飲んで食べて話しました。
そろそろお開きの時間。
転勤者や退職者には、いつもささやかな記念品が贈られます。
何人もの部員やマネージャーを送り出してきた私ですが、とうとう私も贈られる日が来てしまいました。
4年前に私が着任した時以来、ずっと一緒のメンバーは、もうIさんとKさんの二人しかいません。
そのうちの一人、幹事のIさんから贈呈を受けました。
MADE IN KYOTOの帆布製ポーチ。
旅好きの私に、と選んでくれたそうです。
シンプルですが、洒落ていて、実に嬉しい贈り物。
最後にお別れのご挨拶。
この4年1ヶ月、いささか強引ともいえる私の改革に協力してくれた部員に感謝。
ここに既にいない旧い仲間も含め、多くのメンバーが一致協力したからこそミッションが達成できました。
そんな思いを伝えたつもりですが、感極まって、話のまとまりがなかったかもしれません。
いつものように、お店の前で記念写真を撮影し、賑わう天満の町で解散となりました。
関連ランキング:中華料理 | 天満駅、天神橋筋六丁目駅、扇町駅
もう一軒付き合ってくれるというN君を連れて、天神橋筋商店街を南へ。
もちろん、いつもの止まり木のバー、東天満のホワイトラベルへ。
今日はいつにも増して大賑わい。
唯一空いていたテーブル席の一つに腰掛けましたが、そこへいつもお世話になっているH夫妻も、お連れ様とご一緒に現れました。
もちろん相席はウエルカム。
今日はテーブル席もカウンター状態です。
N君も気になっていたというタマゴサンド。
更に酒豪のNさんなど、メンバーもどんどん増えて、何度も乾杯です。
話が弾めば喉が渇き、ハイボールが進むという、いつもの危険なパターンですが、今日は金曜日だからいいでしょう。
Hさんの奥さんの会社の社員のFさんと初めましてのご挨拶。
以前から私のブログを読んで下さっていたそうで、せっかく知り合えたのに転勤とは、残念。
電車の時間があるN君、Fさんや、H夫妻は先に帰宅。
私は、ようやくご挨拶できたカウンターのご常連や、テーブル席に新たに合流した深夜組とも乾杯。
時計はとっくに0時を回っています。
それでも、ここにいる仲間たちが皆楽しいので、疲れることはありません。
ようやくテーブル席にも空きができ、いつものホワイトラベルらしい落ち着きが戻ってきました。
今日はいったい何回乾杯したんでしょう。
初めての人とも、何度も会った人とも、すぐに親しくなれる不思議なお店。
「店は客が作る」とはよく言ったもの。
マスターのGさん、スタッフのKさんの人柄、気配りもさることながら、彼らとそこに集うメンバーを慕い、更に人が集う、そんなお店とも間もなくお別れです。
時計を見れば、もうすぐ3時。
さすがに帰りましょう。
明後日は、この店に集う愉快な仲間たちによる送別会。
とても楽しみです。
関連ランキング:バー | 大阪天満宮駅、南森町駅、扇町駅
↓ クリックお願いします(^^)/
B級グルメ ブログランキングへ
にほんブログ村
この中から具材のキャベツと牛肉を取り、先に頂きます。
かなり辛いので、それを中和するために甘いお饅頭も一緒に出てきます。
具材を取り終わって、残った激辛スープに店員さんが卵麺を入れてかき混ぜてくれます。
これを再び取り分けます。
激辛ですが、旨い。
「最後にチャーハンとデザートで、終わりです」
と、この店で唯一日本語が通じるマダムが片言で説明します。
「あれ、麻婆豆腐も入れてもらってたんだけどな」
と心配して確認すると、すぐに麻婆豆腐も出てきました。
この店の唯一の難点は、予約の段階から、言葉がちゃんと通じているかどうかです。
一瞬不安がよぎりましたが、大丈夫でした。
ようやく役者が揃いました。
牛肉の四川風煮込みと共に特別にコースに組み込んでもらった麻婆豆腐。
ここの麻婆豆腐は絶品なのです。
そして、炒飯に山椒の利いた麻婆豆腐をのせるのが、私は大好き。
これこそ、最高のオン・ザ・ライスです。
デザートはフルーツ。
二時間半飲んで食べて話しました。
そろそろお開きの時間。
転勤者や退職者には、いつもささやかな記念品が贈られます。
何人もの部員やマネージャーを送り出してきた私ですが、とうとう私も贈られる日が来てしまいました。
4年前に私が着任した時以来、ずっと一緒のメンバーは、もうIさんとKさんの二人しかいません。
そのうちの一人、幹事のIさんから贈呈を受けました。
MADE IN KYOTOの帆布製ポーチ。
旅好きの私に、と選んでくれたそうです。
シンプルですが、洒落ていて、実に嬉しい贈り物。
最後にお別れのご挨拶。
この4年1ヶ月、いささか強引ともいえる私の改革に協力してくれた部員に感謝。
ここに既にいない旧い仲間も含め、多くのメンバーが一致協力したからこそミッションが達成できました。
そんな思いを伝えたつもりですが、感極まって、話のまとまりがなかったかもしれません。
いつものように、お店の前で記念写真を撮影し、賑わう天満の町で解散となりました。
もう一軒付き合ってくれるというN君を連れて、天神橋筋商店街を南へ。
もちろん、いつもの止まり木のバー、東天満のホワイトラベルへ。
今日はいつにも増して大賑わい。
唯一空いていたテーブル席の一つに腰掛けましたが、そこへいつもお世話になっているH夫妻も、お連れ様とご一緒に現れました。
もちろん相席はウエルカム。
今日はテーブル席もカウンター状態です。
N君も気になっていたというタマゴサンド。
更に酒豪のNさんなど、メンバーもどんどん増えて、何度も乾杯です。
話が弾めば喉が渇き、ハイボールが進むという、いつもの危険なパターンですが、今日は金曜日だからいいでしょう。
Hさんの奥さんの会社の社員のFさんと初めましてのご挨拶。
以前から私のブログを読んで下さっていたそうで、せっかく知り合えたのに転勤とは、残念。
電車の時間があるN君、Fさんや、H夫妻は先に帰宅。
私は、ようやくご挨拶できたカウンターのご常連や、テーブル席に新たに合流した深夜組とも乾杯。
時計はとっくに0時を回っています。
それでも、ここにいる仲間たちが皆楽しいので、疲れることはありません。
ようやくテーブル席にも空きができ、いつものホワイトラベルらしい落ち着きが戻ってきました。
今日はいったい何回乾杯したんでしょう。
初めての人とも、何度も会った人とも、すぐに親しくなれる不思議なお店。
「店は客が作る」とはよく言ったもの。
マスターのGさん、スタッフのKさんの人柄、気配りもさることながら、彼らとそこに集うメンバーを慕い、更に人が集う、そんなお店とも間もなくお別れです。
時計を見れば、もうすぐ3時。
さすがに帰りましょう。
明後日は、この店に集う愉快な仲間たちによる送別会。
とても楽しみです。
B級グルメ ブログランキングへ
にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿