2020年2月3日月曜日

思いもかけず良いネタに巡り合えた今日の「宇ち入り」。夕方でもあったシンキとカシラに大満足の立石「宇ち多”」


今日はフレックス直帰。
令和の「働き方改革」のお陰でお気に入りの立石「宇ち多”」にも行きやすくなりました。
立石の駅に降り立ったのは16時半過ぎ。
商店街の入口から行列の長さを恐る恐る除けば、なんと5人待ち!
しかも流れも良く、すぐに先頭になって5分ちょっとで入店です。


中席に案内されました。
梅割りを」
と頼みます。


「ボイルは何がありますか?」
と聞くと、なんとシンキ(豚の男性シンボル)があるではないですか!
そこでシンキハツをもらうことにしました。


これは素晴らしい立ち上がり。
開店直後に無くなる希少部位が、こんな時間に残っているとは。
本当にツイています。


煮込み黒いとこ、取れますか」
とお願いします。
これも、そのオーダーが無事通り、私好みのフワ(肺)多めの皿が目の前に置かれました。


せっかくボイルの種類も多いので、もう一皿頼みます。
シロレバー


梅割りは二杯目。
今度は甘め(シロップ多め)でお願いします。


そろそろ焼き物へと展開します。
まだ残っている希少部位のカシラを、素焼きお酢で。


ここのカシラは肉の旨味も噛み応えも、他店とは明らかに違います。
仕入れも焼き方も、素晴らしい。


三杯目の梅割りは辛め(シロップ少な目)。


ハツタレ若焼き
これも夕方にはなかなかありつけない部位。
ハツのプリプリした食感を活かすには若焼きだというのが、わたしの意見。


梅割りは三杯までですが、「半分」なら追加が頼めます。
半分と言っても、零さないだけで、実はナミナミ。
最後は甘めで。


もちろん最後は、シロタレよく焼きで締め。


お店を出る17時半で行列は無し。
こんな日に来ることが出来て、実にラッキーでした。
仕事のストレスも吹き飛ぶひとり酒。
お会計はしっかり食べて飲んで1,900円のセンベロでした。


帰りに商店街の入口にあるお店で、甘塩サケを家族へのお土産で購入。


上機嫌で電車に乗りましたが、気が付いたら成田。
月曜日からやらかしてしまいました。




関連ランキング:もつ焼き | 京成立石駅青砥駅

 
夜総合点★★★★ 4.0