2012年3月25日日曜日

食べログうどん部門第一位!交野市「楽々」でちく玉天釜玉

私の実家の近くに食べログうどん部門第一位の店があると知ったのは2年前。
郊外の府道沿い、駅からも遠い場所にあるその店の名は楽々

私が学生時代にはもちろん無かった店。
一昨年訪ねた時、外観はごく普通のうどん屋さんがなぜこれほどの人気を誇っているのか不思議に思いましたが、麺打ちから茹で方、締め方にいたるまでカウンターで目撃し、食べてみて納得したのです。


今日は東京から来阪した家族や実家の親族と一緒に総勢6人で出かけました。
12時半過ぎに到着、日曜日とあって行列です。

メニューは大阪のうどん屋さんとしてはオーソドックス。
一見讃岐系を彷彿とさせるラインナップですが、あくまでもここのうどんは「楽々流」とでもいうもの。
口上を見ると店主のこだわりが感じられます。


店内の雰囲気はごく普通のうどん屋さん。


2日かけて熟成したこだわりの自家製麺。


麺は圧力釜で茹でます。
これも仕上がったうどんの食感に大きく影響するようです。


家族が食べたきざみうどん


温かいぶっかけ
いずれもデフォルトで大盛。
お値段とお味からすればかなりコストパフォーマンスは高いといえます。


そして私が頼んだちく玉天釜玉の定食。
かやくごはんが売り切れでしたので卵かけご飯にしました。


ご飯は想定外に大盛。


大きなちくわの天ぷら半熟玉子の天ぷら
大阪に来て3ヶ月、何度となく食べた黄金の組み合わせです。


薬味のネギゴマを入れてだし醤油をかけます。
かけ過ぎは禁物。


グチャグチャっとかき混ぜて頂きます。


独特の麺は最初は柔らかいかな、と思うのですが、噛んでいるうちにモチモチとした食感に変わり、小麦の甘味がほのかに感じられるように口中で変化していきます。
揚げ立ての天ぷらももちろん素晴らしいのですが、なによりメインのうどんの力を感じます。




卵かけご飯は大盛りご飯の真ん中に窪みをつくり生卵を投入。
先ほどの釜玉と同じだし醤油をかけてかき混ぜます。



卵三個、ちょっと食べ過ぎたかな。


前回は平日だったので落ち着いて食べられたのですが、さすがに日曜日は大行列。
席に着くまで40分ほど、出てくるまで更に15分ほど待ちました。
母が食べたかった冷やし生醤油は時間がすごくかかるのでタイミングが合えば冷やしで作れるけれど、合わなかれば温かい生醤油で我慢して欲しい、ということ言われちょっと妙だな、と思いました。
確かに前回来た時冷やしの締めにかなり時間をかけていたのは見かけましたが、メニューにあるものを店側の段取りでお客に我慢させるのは飲食業としてどうなのかな、と疑問。

店主は真面目な方で接客態度も悪くないのですが、あまりにも自分の作品(うどん)にこだわりすぎて、庶民の食べ物であるうどんに作法を持ち込んでいる気がしました。

全国一位、というのもネット社会が産み出した不思議なランキングです。
とはいえ、とてもおいしかったのですが。



関連ランキング:うどん | 郡津駅村野駅


↓ クリックお願いします(^^)/

にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ
にほんブログ村



B級グルメ ブログランキングへ