2025年10月24日金曜日

家族の思い出が深い新浦安「中国料理 花閒」のオーダー式ビュッフェ。平日限定のお得なプランで久しぶりに美味しい中華を堪能

 

新浦安ブライトンホテルの「中国料理 花閒」(かかん)は我が家にとっては思いで深いレストラン。
子供たちが小さい頃から、ハレの日のランチビュッフェを何度か食べに来ていました。
最近はお値段も上がって、なかなかハードルが高くなりましたが、妻が予約サイト「一休」で見つけた平日限定のお得なプランに申し込みました。
金曜日の13時からのランチビュッフェですが、次男だけ仕事で都合がつかず、妻と私に長男と三男が合流。


個室を頼んだわけでは無かったのですが、席の都合で個室料金を払わずに個室に案内されるという運の良さ。
当然ながら、テンションはアップします。


ウーロン茶・ジャスミン茶飲み放題がついたランチブッフェは8,500円ですが、それが2時間制で6,750円。
更に限定の前菜や、スープ、デザート付きというお得な一休限定のプランです


ジャスミン茶を飲みながら、皆が揃うのを待ちます。


皆が揃ったところでオーダーを開始。
タブレット式になっていました。


私は妻にハンドルキーパーを頼んでアサヒマルエフ生ビール


最初に前菜が出てきます。
一休限定メニューのクラゲ・広東式叉焼・かんぱちの刺身花かん風・さつま芋の金木犀シロップ漬け
可愛らしく、美しく盛り付けられています。
もちろんお味もナイス。


オーダーした料理が出てきます。
豚肉の湯引き甘辛ソースがけ


長男と私が好物の干し豆腐と搾菜の香草和え
複数人分頼んでも、どれもひと皿で出てきます。


続いてやはり一休限定のスープ。
花閒式七種のきのこと米沢牛団子の壺蒸しスープです。
素材の旨みがスープに染み出して、実に美味。


牛肉と銀杏のオイスターソース炒め
濃厚なオイスターソースが柔らかい牛肉に絡みます。


みんなが好きな海老のマヨネーズソース


牛肉とピーマンの細切り炒め
野菜がシャキシャキしています。


鶏肉とカシューナッツの炒め
これも間違いない美味しさ。


たまご好きの私の希望でフレッシュ木耳と卵の黒胡椒ソース炒め
当たり前ですが、普通の木耳と卵の炒めとは味付けも仕上げも全然違います。


これもみんなが好きな海老のチリソース


蒸し物が好物の妻のリクエストは海老蒸し餃子小籠包を人数分。


大根餅が大好きな私の希望も叶いました。


マルエフ生をお代わり。
金曜日、会社を半休しての昼ビールは最高です。


牛ばら肉の柱候醤煮込み
柱候醤(チューホージャン)とは大豆みそに、にんにく・しょうが・練りごまなどをブレンドした広東特産の香味みそだそうで、肉類の煮込みに合うとか。
コクのある味わいでした。


長男が頼んだ牛肉入り香港焼きそば
カリッと焦げた細麺は戻した乾麺でしょうか。
ゴムのような固めの歯ごたえのある食感がいい感じ。


海老のマヨネーズソースはもちろんリピート。


紋甲イカと湯葉の魚香炒め
プリっとしたイカと、もっちりした湯葉の食感のコントラストが絶妙です。


麻婆豆腐は私がどうしても食べたかったもの。
お皿から熱々の石鍋に移して出してくれます。
ジュウジュウという音が食欲を刺激します。


豚肉と梅干菜の蒸し物
梅干菜(メイガンツァイ)」は、アブラナ科のカラシナなどを塩漬け・天日干し・発酵させた中国や台湾の保存食で、日本の梅干しとは異なります。
名前は梅の香りがすることに由来し、独特の風味と旨味があり、豚肉料理によく使われるそうです。


長芋とニラのオイスターソース炒め
サクッとしているのに粘りのある長芋の食感がナイス。


黒酢酢豚
肉だけの贅沢な酢豚です。


マコモ茸のスパイシーパン粉和え
インド料理とのフュージョンを感じる一品です。


ラストオーダーで駆け込みで頼んだ料理が続々出てきます。
リピートで牛肉と銀杏のオイスターソース炒め


九条葱と揚げ豆腐の干し貝柱煮込み
ほぐした干し貝柱が相当入っています。


青梗菜の塩味炒め
もうお腹いっぱいです。


そこへラスボスの麺が登場。
リピートした牛肉入り香港焼きそば


頼んでおいてお腹いっぱいな私ですが、旨辛担々麺はノルマです。


濃厚なゴマのスープがとても美味しい。
願わくば、もっとお腹に余裕があれば、と思ってしまいます。
「過ぎたるは猶及ばざるが如し」という座右の銘を、ビュッフェの最後にいつも思い出す私です。


デザートが登場。
揚げ胡麻団子


更に大量のタピオカのココナッツミルクマンゴープリンが運ばれてきます。
タピオカのココナッツミルクが8つあるのは長男が一人で4つ、三男が二つ食べるのです。


私は料理を食べ過ぎて、ひとつずつでも苦しいくらい。


それでも美味しいので結局平らげます。


本当のラスボスが登場しました。
一休プランのサービス、2種の実をブレンドしたプレミアム杏仁豆腐です。


フルーツが綺麗に盛り付けられた杏仁豆腐は、トロリとした食感の品の良い甘さがナイス。
もちろん、これも残さず頂きました。


全員お腹いっぱい。
金曜日の午後に二時間のオーダービュッフェに大満足です。
家に帰ったら、少しゆっくりしましょう。

関連ランキング:中華料理 | 新浦安駅

中国料理 花閒中華料理 / 新浦安駅
昼総合点★★★☆☆ 3.5

0 件のコメント: