2025年10月5日日曜日

我が家の恒例行事、家族の外食誕生日会は妻の希望で久しぶりの「亀戸ホルモン 本店」。一時間前から並んでポールポジション


我が家の恒例行事、家族の外食誕生日会。
9月が誕生日の次男と10月が誕生日の妻は合同で実施することが多く、今回も10月初めの日曜日に開催となりました。
今回は長男のGFも合流するので、総勢6名。
お店は妻の希望で亀戸ホルモン 本店となりました。
予約ができないお店なので、16時半開店の一時間前の15時半に集合しました。
長男カップルが一番乗り。
そこへ我々夫婦も到着です。
さすがに早すぎたのかもしれませんが、店外待ち用の椅子は6席なので、その後やってきた三男、次男とと共に、全員座って待つことができました。


開店30分前に急に行列が伸びてきました。


6人で座って待っていると、楽だし会話も弾むので、退屈せずにあっという間の一時間。


完全2時間制、しかも追加オーダーを嫌がるお店なので、最初のオーダーが肝心。
我が家は過去何度か訪問して5人で注文する黄金オーダーが完成されています。
ただ、今日は1名増なので、アレンジが必要です。


ポールポジションから一番のご案内。
入口右手奥の長テーブルに座ります。


最初にドリンクをオーダー。
以前は無かった黒ホッピーがありました。
もちろん私はこれで決まり。


乾杯です。
「誕生日おめでとう!」


作戦を練ったオーダーを一気に入れますが、料理は順番に出てきます。
いつも思うのですが、野菜、塩もの、タレものと、お店側で出す順番を決めている節があります。
最初に塩だれキャベツ自家製キムチ、そして名物のメガ盛り豆もやしナムルが運ばれてきます。


ホルモンのスタートは牛タン塩二人前から。


上ミノがとても美味しいので、いつもマストオーダーです。
いきなり三人前。


名物の大盛麦めしは、ノンアル派の次男が頼みました。
まんが日本昔話も敵わない超メガ盛りで370円。
他の人とシェアは禁止です。


上ミノが美味しそうに焼けてきました。


私はたちまちナカをお代わり。


ここからホルモンが続々出てきます。
ハツ塩塩ホルモン


レバー二人前
肉厚で柔らかいので、さっと炙って頂きます。


続いてタレものが出てきます。
ギアラ
牛の第四胃ですが、赤センマイとも呼ばれる旨味のある部位です。


マルチョウは、脂が多く柔らかい部位。


タレホルモン


ここで網を替えてもらいます。


コブクロハチノストロミノ


落ちた脂が七輪の炭で燃え上がります。
このライブ感が楽しい。


ホッピーのナカは4杯目。


ここで出てきたのはレンガと呼ばれるハラミ
見た目がレンガのように大きな塊で出てくるので、迫力があります。


これで最初に頼んだものは出てきました。
追加で上ミノを2人前頼みます。


黒ホッピーを飲み切った私は、下町酎ハイにチェンジ。


レンガも焼けたようです。


食べ応えがあり旨味を感じるハラミ肉です。


自家製キムチをお代わり。


私は下町酎ハイも難なく二杯目。


長男がコムタンを発注。
自分の誕生日でもないのに、一番飲んで食べています。


すっかりお腹いっぱいになりました。
焼肉は肉を焼きながら七輪を囲んで会話も弾むので、誕生日会向きの外食。
ただ、お酒も進むので、つい飲み過ぎてしまう危険性はあります。
明日は月曜日。
主賓の次男がノンアルなので、車で船橋まで送ってくれるとのこと。
誘いに甘えて、船橋競馬場駅まで送ってもらいました。

関連ランキング:ホルモン | 亀戸駅亀戸水神駅

亀戸ホルモン 本店ホルモン / 亀戸駅亀戸水神駅
夜総合点★★★☆☆ 3.5