2025年10月1日水曜日

インスタで見た「本日のおすすめ」が美味しそうで、会社帰りに駆け付けた青砥「もつ焼き 小江戸」

 

インスタを見ていたら、美味しそうなつまみが目に飛び込んできました。
投稿者はお気に入りの居酒屋「もつ焼き 小江戸」
これは行くしかありません。


少し残業になりましたが、18時45分にチェックイン。


相変わらずの賑わいですが、カウンターに空席がありました。


まずは黒ホッピーで喉を潤します。


インスタで紹介されていた「本日のおすすめ」の三品をすぐに頼みます。
幸いまだ売り切れていませんでした。


大好物のピリ辛玉こんにゃくはすぐに出てきました。
実に美味しい。


次に出てきたのは牛肉しぐれ煮
ゴボウ、春雨、玉ねぎなどが入っていて、濃いめの甘辛味にホッピーも進みます。


ホッピーはたちまちナカをお代わり。


そこへ生姜焼きが出てきました。


肉厚の豚肉にマヨネーズが合いすぎます。
もつ焼き以外の豊富なラインナップのメニューが、どれも美味しい。
「立石の関所 もつ焼き江戸っ子」が出自の「もつ焼き 小江戸」は「青は藍より出でて藍より青し」の諺の通り、青砥の名店です。


ナカはもちろん三杯目。


出汁巻き玉子を頼みます。
これも売り切れ必至の人気メニュー。
たまご好きの私は、ここで必ず頼むアイテムです。


締めはもつ焼きを頼みます。
ハツカシラをどちらもで。


もちろんもつ焼きも抜群に旨い。


ナカが濃いのでソト一本で四杯となりました。


しっかり飲んで食べた気がしますが、一時間ちょっとのひとり飲み。
昔ならもう一軒行くところですが、そんな元気も最近ありません。
まっすぐ帰ることにします。

関連ランキング:もつ焼き | 青砥駅京成立石駅

もつ焼き 小江戸もつ焼き / 青砥駅京成立石駅
夜総合点★★★☆☆ 3.8

0 件のコメント: