前回「横浜野毛の会」に参加できなったので、私は昨年10月の「北千住の会」以来ほぼ1年ぶりの「下町はしご酒の会」。
「八広~鐘ヶ淵あたりに行ってみたい」
という当会紅一点のTさんの希望に沿って、企画を立てました。
「八広~鐘ヶ淵あたりに行ってみたい」
という当会紅一点のTさんの希望に沿って、企画を立てました。
八広駅から「酎ハイ街道」(私は「下町ハイボールストリート」と勝手に呼んでいます)と呼ばれる「ゆりのき橋通り~鐘ヶ淵通り」に沿ってハシゴしようというプランです。
一軒目は八広駅前の「日の丸酒場」。
白壁に白暖簾が粋な大衆酒場です。
私が店に着くと、暖簾の前で写真を撮っているI君と遭遇。
暖簾を潜って店に入ると、小上がりにS君が待っていました。
もちろん下町ハイボールで乾杯。
ボールと言えば、これが出てきます。
貝の刺身を全種類頼もうとするI君を押しとどめて、さしみ三点盛り二人前と、私の推奨する肉豆腐を発注。
すぐにTさんも現れ、改めて4人で乾杯です。
私はこの店は締めに来るので、一軒目は初めてです。
つまみのチョイスは食いしん坊のI君ですが、放っておくと片っ端から注文するので管理が必要です。
牛舌塩焼も。
揚げ物好きのI君が頼んだイカフライ、下足フライ、ワカサギフライが一気に出てきます。
これもあわや揚げ物全種類出てくるところでした。
一軒目から飛ばし過ぎ。
私はボールをお代わり。
今日はとことんこれで攻めるつもりです。
エンジンも暖まったので二軒目に移動します。
お会計は6,320円でした。
0 件のコメント:
コメントを投稿